赤い実/ツルウメモドキ

【ツルウメモドキ(蔓梅擬)】
ニシキギ科 ツルウメモドキ属
花期 5~7月
果期 10~12月
落葉つる性低木

ツルウメモドキ(蔓梅擬)は
北海道や本州、四国、九州、朝鮮半島などに分布する雌雄異株の落葉つる性低木で
5~7月頃に小さな黄緑色の花を咲かせます。
秋になると実が3つに割れて黄赤色の仮種皮に包まれた種子が顔を出し始め
その色がとっても綺麗なので生花の材料によく使われているそうです。
つる性の植物で葉などがウメモドキに似ていることからこの名が付いたそうです。
庭木や盆栽などに利用されています。
来て下さってありがとうございます。
とっても励みになります。
ポチっと押して頂けたらとっても嬉しいです。
応援ありがとうございます。
(クリックするだけでポイントが加算されます。一日一回有効)

