赤い実/モッコク(木斛)

【モッコク(木斛)】
ツバキ科 モッコク属
花期 6~7月
果期 10~11月
常緑高木

本州(千葉県以西)や四国、九州、沖縄やアジア東南部に分布する常緑高木で
高さは10~15mくらい
6~7月頃に葉の脇に白色の花から
次第に淡いクリーム色に変わっていく小さな花を下向きに咲かせます。
その花の香りが着生蘭のセッコクに似ているところからこの名(木斛)が付いたそうです。
モッコク(木斛)は
タンニンを含む樹皮から茶褐色の染料としても用いられたり
庭木や公園樹、器具材などにも利用されています。
一日一回の応援ポチが私の活力になっています。
押して頂けたらものすご~く嬉しいです。
応援ありがとうございます。
にほんブログ村ランキングへ 人気ブログランキングへ

