
アヤメ科
別名 なんきんあやめ(南京文目)

公園に行くと芝生の所に良く見かけますよね
これってとっても小さいけどよく見ると葉っぱがアヤメに似てます
花は1日でしぼんでしまうって
そっかぁーー!!
この写真は先日白詰草を撮ったとき
そばにいっぱいあって撮ったんだけど
今日行ったらみんなしぼんじゃって全然咲いて無かった
これって1日花だったんだね~
また勉強になりました(^、^*)
blogランキングへ ブロク村へ来て下さってありがとうございます
とっても励みになります
ポチっと押して頂けたらとっても嬉しいです
(クリックするだけでポイントが加算されます。一日一回有効)
2005‐05‐11(Wed) 23:40 *
野草/ピンク・赤色・赤紫色の花
*
(5) *
(0) *
page top↑ *
[Edit]

庭石菖・・・
すてきですね。私も大好きな花です。
GWの間に撮りましたよ。UPは3週間後かなぁ?
今度は一度 真横から撮られたら・・・・
また違った雰囲気の写真が出来るでしょうね。
但し ギックリ腰には十分注意して(大笑)
日経パソコン記事に「インターネット動植物図鑑」のサイト紹介
がありました。結構 お役に立つかも知れません。
http://www.zukan.net/一度 御覧あれ・・・・・

ありがとうございます。
私のブログにコメントしてくれてありがとうございます。
勝手にリンクしてしまってごめんなさいです。(^^;)
ももみさんの撮られる写真はどこか癒される物が多いので
これからもお伺いしますね。どうぞよろしくお願いします。
萬葉花さんへ
いつもありがとうございます♪
庭石菖、私も大好きでこの時期になると下を見ながら歩いてます
真横からですね
分かりました!今度見つけたら挑戦してみます
ご指導頂けてほんとに嬉しいです。これからもお願いします(*^_^*)
「インターネット動植物図鑑」のサイト
見てきました
いつも調べる時はあちこちでけっこう大変でした
でもここは情報がたくさんあってとっても参考になりそう
ありがとうございました♪
のら子さんへ
こちらこそリンクして頂いてすっごく嬉しかったですよ~
お褒めを頂いてすっごく光栄です。ありがとうございます♪
これからもよろしくお願いします(=^^=)

腰が痛いのは、辛いですね。
腰が痛いのは辛いものです。
私も14年間悩まされました。
私が考案した腰痛解消法をお試しください。
【3分腰痛解消法】で、検索すると見つかります。
腰をお大事に。

腰痛アドバイザーさんへ
アドバイスありがとうございました。