
お住まいは?
さて、お住まいはどこかしら?
このはなは、山野草ですよね。
きっと見てるような気もするんだけども、、、
私が住んでいるところは都会でもない、田舎でもない中途半端な所です。

カタカナだと
へっ?って感じでしたが
漢字にすると、なるほど雰囲気が伝わってきます。
シソの花によく似ている感じがしますね。
きれいな紫色です。

1さうざんどさんへ
こんばんは
住まいは北関東ですよ~。
見渡せば森に田んぼに畑ばっかり、車の通らない道もあちこちにあるしとっても田舎です。
この花は畑の隅っこに咲いていました。
他にもいろんな木とか植えてあるんですよ。
野草は勝手に出てますけどね^^;

xiaoさんへ
こんばんは
口を開けた魚のような、シソ科独特の花姿ですよね。
「立浪草」ってとってもいい名前ですね。
野草には可愛そうな名もあるのに、こういう名前を付けてもらえてとっても幸せだと思います。

うちにもあります
家にもありますが、コバノという名が冠されるのは知りませんでした。
結構強いお花で・・・あちこちに飛んで咲いております。うちにはありませんが、白いのもあります。

ぷりちゃんさんへ
こんばんは
ご返事が遅くなってしまいました。すみませんm(_ _)m
この野草もお家に?ぷりちゃんのお庭にはいったい何種類あるんですか?
凄いなぁ。
タツナミソウとも思ったけど葉っぱも草又も小さいからちょっと違うなぁって
それで調べてみたら
コバノタツナミソウっていうのもあるのが分かったの。
シロバナの方も見てみたいですね。