ノコンギク

キク科 シオン属
花期 9~11月

本州や四国、九州の野山の草原や土手、道脇などに自生する多年草で
高さは50~100㎝くらい
「野にある紺色の菊」ということでこの名が付いたそうです
枝先に淡紫色の頭花をたくさん付け
葉っぱに毛が多くやや固くざらつきがあって冠毛が長いのが特徴です
blogランキングへ ブロク村へ
来て下さってありがとうございます
とっても励みになります
ポチっと押して頂けたらとっても嬉しいです
(クリックするだけでポイントが加算されます。一日一回有効)


★来て下さってありがとうございます。