
【ローズジャイアント】
キョウチクトウ科 マンデビラ属
別名 マンデビラ ディプラデニア
花期 5~10月
ピンク色の花びらが綺麗に並んでまるで風車みたい
とっても可愛い花を見つけました

熱帯アメリカ原産の非耐寒性の常緑つる性の多年草で
マンデビラ属には100種以上の植物があって
初夏から秋までと花期もとっても長い園芸種だそうです
つる状の葉脈にラッパ状の花を次々と咲かせ
花色もこのピンクの他に赤や白などがありますblogランキングへ ブロク村へ来て下さってありがとうございます
とっても励みになります
ポチっと押して頂けたらとっても嬉しいです
(クリックするだけでポイントが加算されます。一日一回有効)
2006‐09‐13(Wed) 23:30 *
ピンク・赤色・赤紫色の花
*
(8) *
(0) *
page top↑ *
[Edit]

気になる花
このお花最近・・・よく見かけるお花です。
とってもも綺麗で、気になっていたお花です。
白もピンクもありました。
雨粒が付いたお花が生き生きしてますね。
ローズジャイアント・・・またメモメモ。

雨の中でもしっかりと
名前からしてとても強そうな花ですね。
冷たい雨の中でもちっともめげてない。
私はここだよ、見に来てね!
そんな声がするようです。
それにしても、ももみさん次々と新しい花(無知な私にとって)を
載せてくれますね。
お陰様で大変勉強になります。
上の写真うまくきりとりましたね、普通ならフエンスの鉄棒がうるさくなるところですが、雨中の撮影ですか、雨上がりですか。

ぷりちゃんさんへ
こんばんは
最近こっちでも見かけるようになりましたよ
アサガオみたいにこれもどんどん増えそうですね
白色も綺麗だろうな

asitano_kazeさんへ
こんばんは
私が写してる花はほとんど犬連れの散歩で見つけたもので
意識して歩いているといろんな花が見つかって楽しいですよ
これからも数を増やしてエントリー出来たらいいなって思ってます

the-fujiさんへ
こんばんは
フェンスが錆びているがかえって良かったのかもしれませんね
花の方が目立ってくれました
これは雨上がりに撮りました
雨が降っている時は、後の掃除が大変なものですからカメラは持って歩かないんですよ

キョウチクトウ科
ってあるんですね。
雨粒がピンクをいっそう引き立てているようです。
本当にきれいですね。

xiaoさんへ
こんばんは
花がキョウチクトウに良く似てますよね
ニチニチソウもキョウチクトウ科で同じ仲間だそうですよ