ミチバタネツケバナ(道種漬け花)

アブラナ科 タネツケバナ属
花期 2~4月
散歩の途中の道ばたでちっちゃな白い花を見つけました
これって昨日UPしたタネツケバナ(種漬花)に良く似てます



ヨーロッパ~東アジア原産の越年草で
タネツケバナ(種漬花)は田んぼなどの湿ったところに咲く在来種で
茎には葉がほとんどつかず細長い長角果が上に伸びるのが特徴だとか
このミチタネツケバナ(道種漬け花)は、道ばたや空き地など
乾燥したところに生える帰化植物だそうです
blogランキングへ ブロク村へ
来て下さってありがとうございます
とっても励みになります
ポチっと押して頂けたらとっても嬉しいです
(クリックするだけでポイントが加算されます。一日一回有効)