
ラン科
オンシジウム属
別名 バタフライオーキッド ダンシングバレリーナ
まるでみんなでダンスしているみたい
とっても可愛い花ですよね
真冬にこんな鮮やかな黄色の花を見ると嬉しくなるしほんとに楽しそう
中南米原産で冬の寒さにも強いらしく
オンシジウムはラン科の中でも400種類以上もあるそうです
洋ランは育てるのがとっても難しそうですが
この花は冬でも5度以上の場所にあれば育てやすいとか
花色も黄色の他に赤やピンクもあるそうですよ(^、^*)
blogランキングへ ブロク村へ来て下さってありがとうございます
とっても励みになります
ポチっと押して頂けたらとっても嬉しいです
(クリックするだけでポイントが加算されます。一日一回有効)
2006‐01‐08(Sun) 21:40 *
黄・橙色の花
*
(8) *
(0) *
page top↑ *
[Edit]

not subject
こんばんわ。
別名のダンシングバレリーナ
正しくそのとおりですね。
いつでも花の形、色・・・感心しています。自然の不思議さに

not subject
うちの近所では秋ごろに咲いていました。
この時期に元気なんですね。
別名がぴったりの可愛い花だと思います。

? さんへ
すみません
お名前が書いていなのでどなたがコメントしてくださったのか分からないのですが・・
自然の不思議さに驚きと感動っていう感じかな?
違ってます?

横浜のおーちゃんさんへ
こんばんは
このオンシジウムは近所のお家にあってお願いをして撮らせていただきました
他にコチョウランもあって、とっても大事にされているみたい
みんな綺麗に咲いていましたよ

ダンシングガールズ
ダンシングバレリーナも「ふむふむ」ですが、帽子付きの民族衣装を着た女の子達が踊っているようにもみえます。(^^ゞ
冬にこれだけボリュームがある花は、花屋さん以外では殆ど見かけないので嬉しくなる気持ちは分かります。
それに花びらがこんなに可愛いと尚更。
色違いがあるか、今度花屋さんを覗いてみま~す。

かうちぽてとさんへ
真冬にこんな可愛い花を見せていただいたからほんとに嬉しかったの
以前フラワーセンターに行った時も見てるけど
この持ち主の方はランを大事にされていて嬉しそうに話しもしてくださってこっちまで楽しませていただきました
そう色違い、ピンクってどんな感じなんだろ?って
見て見たいなって思いました
かうちぽてとさんのところで見つかるといいな(*^_^*)

みごとですね!
これは、見事ですね!
どこの国かなあ?山吹色の衣装、麦わら帽子・・・・。北欧かな?
見ているこちらも踊りたくなってしまいますよね。
本当に気分がウキウキしてきます。

まさやんさんへ
こんばんは
冬にこんな鮮やかで楽しい花を見ていると元気が出てきますよね
後ろにもたくさん咲いていましたよ