
ナス科
チョウセンアサガオ属
別名 ダチュラ エンゼルトランペット エンジェルトランペット エンゼルストランペット ダツラ
「わぁ すご~い!」
黄色の大きな花が下向きにたくさんぶら下がっていて
それはそれはとっても豪華です
南アメリカが原産で
花の形がトランペットに似ていることから、
「エンジェルス・トランペット」とも言われていて
花色も白や淡黄、淡桃や紫、赤などとっても豊富です

チョウセンアサガオには
一年生草本で花が上向きに咲き果実に太い刺があるという特徴を持つダツラ属
(
ケチョウセンアサガオ、シロバナヨウシュチョウセンアサガオなど)
多年生木本で花が下向きに咲き果実に刺のない特徴を持つブルグマンシア属
(キダチチョウセンアサガオ)の2つの種類があるとか

別の場所で淡桃色も見つけました
花期は夏から秋頃まで 花期がとっても長いですよね
11月になってもまだこんなに綺麗に咲いています
夕方になるととってもよい香りがしてくるそうですよ(^、^*)
blogランキングへ ブロク村へ来て下さってありがとうございます
とっても励みになります
ポチっと押して頂けたらとっても嬉しいです
(クリックするだけでポイントが加算されます。一日一回有効)
2005‐11‐10(Thu) 21:00 *
黄・橙色の花
*
(6) *
(0) *
page top↑ *
[Edit]

これこれ!!
これです~!
私の近所の庭にみごとにたくさんの花を咲かせていて、毎日通るたびに「なんて花だろう~?」って思っていたんです(o^-^o)
今度写真に撮ってももみさんに聞こうと思ってたの(^^;)
「チョウセンアサガオ」っていうんですか~
朝顔みたいな花ですよネ♪
これでまた一つ勉強になりました~(*^^*)

また
巨大な花を撮影して~。
見かけるのですが他人の庭先なので撮影は控えています。
よく目立つ花です(^^ゞ

チョコのママさんへ
こんばんは
来てくださってありがとう♪
チョコのママさんの所にもこれが咲いているんですね
ちょうど良いタイミングで良かった
写真撮らせていただいたお宅も玄関先にど~んとたくさん咲いていたの
香りもお家の中まで届くって言ってましたよ
そちらで見かけたお家もきっと楽しんでいるのかもね(*^_^*)

tdollさんへ
でっかいの~ どーーんとね(笑)
花が大きいから離れていてもすっごく目立ちますよね
私・・ほぼ強引に写させていただきました
でも知り合いのお家なので堂々と出来ましたよ(*^_^*)

始めまして m(_ _)m
この花 ズーッと気になってました。
何だか惹かれる花ですが 今年はとうとう撮る事は出来なかった。
いつも 車移動中眺めるだけで最後は刈り取られてました。
しかし 綺麗にそれもどのお花も優しさの溢れた撮られ方で
見とれて堪能させて頂きました『ありがとうございました』ヽ(^o^)丿
来年は頑張って撮りたいと思ってます。
突然お邪魔してごめんなさいね。^-^ゞ

soraさんへ
こんばんは
来てくださってありがとうございます
すっごく嬉しかったですよ
そうですか 刈り取られてしまったんですね
来年また見つかるといいですね
こちらこそ、ありがとうございます
また気軽に遊びに来てくださいね♪