ヌスビトハギ

【ヌスビトハギ(盗人萩)】
マメ科 ヌスビトハギ属
夕方ワン連れの散歩でピンクのちっちゃな花を見つけました
見たときはミズヒキソウ(水引草)かな?と思ったけど
花が全然違ってる
細長い花序に淡い紅色の小さな花がまばらに付いて
真ん中にくびれがある実(節果)の形が
盗人の忍び足の足跡の形に似ていて花が萩に似ているところから
この名が付いたそうです
金水引と同じで 実の方に細かい毛があってこれが服につきやすいとか
種の姿はまだありませんでした
もう少ししてからまた見に行きながら
全体の写真も撮って来ようと思ってます(^、^*)
blogランキングへ ブロク村へ
来て下さってありがとうございます
とっても励みになります
ポチっと押して頂けたらとっても嬉しいです
(クリックするだけでポイントが加算されます。一日一回有効)

