
【ヘクソカズラ(屁糞蔓 )】
アカネ(茜)科 ヘクソカズラ属
別名 ヤイトバナ(灸花) サオトメバナ(早乙女花) ウマクワズ(馬食わず )
何でこんな名前が付けられちゃったんだろ
そんなにひどい臭いはしなかったけどな( ¨)
枝や葉をもむと悪臭があってこの名前になったらしく
その匂いでこの植物を食べる虫はほとんどいないそうです
秋には赤い実をつけその実の汁をしもやけやあかぎれに塗っていた時もあったとか
役に立っていた時もあったんですね(^、^*)
blogランキングへ ブロク村へ来て下さってありがとうございます
とっても励みになります
ポチっと押して頂けたらとっても嬉しいです
(クリックするだけでポイントが加算されます。一日一回有効)
2005‐08‐02(Tue) 12:20 *
野草/白い花
*
(10) *
(3) *
page top↑ *
[Edit]
ちょっと(かなりかも)可愛そうな名前ですよね。
もう少しマシな名前を付けてあげれば良かったのに。
でも、別名に「早乙女花」なんてのもあって両極端ですね。
花自体は、結構綺麗ですよね。

可愛い!!
絶対、ヘクソカズラなどと呼ばせたくないほど可愛く撮れてますねぇ~
馬も食わないんですね(笑)
どこにでもはびこる生命力に呆れて、こんな名前つけたんじゃないかなぁ~なんて勝手に想像してます
山野草は、殆どが役に立ってるんですねぇ~
やっぱり、改名してもらわなくちゃ(笑)
TBさせていただきました♪
↓の、ホウセンカね 爪につけると、マニキュアを水で薄めた感じになりますよぅ~
乾くと、ちゃんと色がついてましたv(=∩_∩=)

こんにちは~!
わぁっ、とっても気の毒な名前のお花ですね(*'o'*)
名前をつけた方が、たまたま虫の居所が悪かったのかしら。
別名早乙女花とは、極端すぎますよね。
本当に、ももみさんのお散歩コースには、野草がたくさんでびっくりです。
お写真を撮った後、植物辞典などで、お調べになるのかしら?
これからも、楽しみにしていますね(*^^*)
あっ、ももなつちゃんのかわいいお写真も、よろしくお願いします(。_。*ペコッ♪

あんるさんへ
私もUPするとき「早乙女花」にしようかなって思ったくらいなんですよ
ほんと、ちっちゃくて可愛い花なのに
臭いが先行してしまったのかな?
ちょっと控えめに撮ってしまいました^^;

さくらさんへ
やーーっとUPしましたよ~
絶対、ヘクソカズラなどと呼ばせたくない!私も同じ意見
薬草になるのってほんとに多いよね
それを考えると昔は助かっていたんだろうなって思うの
名前もそれなりにすれば良かったのよね
ホウセンカ 了解しましたぁ
教えてくれてありがとう♪
TBありがとうございました

Rita さんへ
散歩コース
すごいでしょ。もっと良く探したらいろいろ出てくるんじゃないかと思ってるんだけど・・
調べるのは検索も多いですよ~
いろんな方の意見を参考に私なりの言葉で書いてるの
名前がすぐわかればスムーズなんですけどね^^;
はい!ももなつのツーショット
これもまたソッポばっかりで苦労ばっかりなんです
でも頑張ります(*^_^*)

今年初めて知った花
庭に咲いていたことも、花に似合わない名前がついていることも今年初めて知りました。
まだ臭いは嗅いでいませんが。(笑)
TBさせて頂きました。

かうちぽてとさんへ
私も花は良く知ってたけどblogを始めてから名前がこんなだったってわかったの
臭いも言われているほどひどく無かったですよ
だから何でこんな名前?って不思議に思ったくらい
この花をUPした方はみんなそう思ってますよね(^、^*)
TBありがとうございました♪

なんと
笑ってしまいました!
可愛らしい花なのね。
しかもハンドクリームになるなんて
花から想像つかないし。
面白いね。

サリーママさんへ
でしょ!!名前聞いたら・・だよね
花はとっても可愛いくてちっちゃいの
サリーママさんも見たことあるかな?
これが薬になるってわかるんだもの
昔の人の知恵ってほんとに凄いよね(*^_^*)
もう少し名前を考えて欲しいものです┐(´-`)┌ smc PENTAX-M 50mm F1.7を使用
2005/08/05(Fri) 00:20:58 | デジタル写真
アカネ科 ヘクソカズラ属学名 Paederia scandensツル性多年草原産地 東アジア花径 約1cm葉を揉むとくさい臭いがすることからこの名が付いたらしいです。他には、熟した実をハンドクリームと混ぜてしもやけの薬として使えるらしい。そういえばまだこのくさい臭いを嗅い
2005/08/02(Tue) 21:36:35 | かうちぽてとガーデン
別名、灸花(ヤイトバナ)早乙女花(サオトメバナ)茎や葉を揉んだ時にする、嫌な臭いから付けられた名前ですが奈良時代から、糞葛と呼ばれていたそうですちょっとかわいそうですよね灸花は、お灸の痕に似ているから・・・なんとなく判るけどそれでも、可哀想ですよねぇ~
2005/08/02(Tue) 16:59:44 | のんびり、ゆっくり楽しみたい自然と草花