セイヨウフウチョウソウ

【セイヨウフウチョウソウ(西洋風蝶草)】
フウチョウソウ(風蝶草)科 クレオーメ属
別名 フウチョウ(走風蝶草) スイチョウソウ(酔蝶草) クレオーメ クレオメ
こんな花もあるなんて見たときはちょっとビックリ
蕾があるけどいったいどんな花になるのかなぁ( ¨)
この長~いのは雄しべ?雌しべ?
ほんとに変わってる

何日かして夕方の散歩で偶然同じ花を見つけた所こんな感じで花が咲いていました
これって夕方から咲き始めて翌日の午前中にはピンク色が薄くなって萎んでしまうそうです
長いのは雄しべで彼岸花にもちょっと似てますよね
花の形が蝶が飛ぶような所からこの名が付いたそうです
上の時は萎んでしまった後、こっちは咲き始めた時
偶然にも両方見ることが出来てすっごく嬉しかったです(*^^*)
blogランキングへ ブロク村へ
来て下さってありがとうございます
とっても励みになります
ポチっと押して頂けたらとっても嬉しいです
(クリックするだけでポイントが加算されます。一日一回有効)

