白雲木とお弁当と犬散歩

【ハクウンボク (白雲木) 】
エゴノキ科 エゴノキ属
別名 オオバジシャ(大葉萵苣)
花期 5月~6月
落葉高木

ハクウンボク (白雲木) は
日本や中国、朝鮮などの山地に生える落葉高木で高さは6~15mくらい
葉は倒卵形で先が短くとがりふちにはギザギザがあります。
枝先にエゴノキよりも葉が大きく花序の長い小さな白い花が
多数垂れ下がって咲き
たくさん咲いた花の姿を白い雲に見立ててこの名が付いたそうです。
庭木や公園樹、器具材などに利用されています。

今日のお弁当は

つくね ちくわの磯辺揚げ 卵焼き ほうれん草のお浸し ひじきの煮物 ポテトサラダ キュウリの漬け物 プチトマト です ![]() |

大きな羽を広げて優雅に軽やかに
真っ青な空を独り占め
とっても気持ちよさそう




|
|
来て下さってありがとうございます。
一日一回の応援ポチが私の活力になっています。
押して頂けたらものすごく嬉しいです。
応援ありがとうございます。
にほんブログ村ランキングへ 人気ブログランキングへ

