キンモクセイ

【キンモクセイ(金木犀)】
モクセイ科 モクセイ属
常緑小高木
花期 9~10月

中国原産の落葉小高木で
高さは4~6mくらい、大きな物は10mを超えるほど大きくなり
葉は対生し先のとがる舟形で
9~10月頃に葉の脇に橙黄色の強い芳香のある小さな花を咲かせます。
キンモクセイ(金木犀)はギンモクセイの(銀木犀)の変種で
雄雌異株で日本には雄株だけ渡来、挿し木で増やしていったらしく
雌株はなく果実も見られないそうです。
黄色い花を黄金に見立てたモクセイ(木犀)ということから
この名が付いたそうです。
庭木や公園樹などに利用されています。



今日の犬散歩は

蓮田の方に行ってみました。
続きはこちらにあります。
お時間がある時にでも続きを見てくださいね

来て下さってありがとうございます。
ポチっと押して頂けたらとっても嬉しいです。
応援ありがとうございます。
(毎日の1クリックが加算されます。)

