ハクモクレン

ハクモクレン(白木蓮・白木蘭)】
モクレン科 モクレン属
別名 ハクレン
花期 3~4月
落葉高木

中国原産の落葉高木で高さは10~15mくらい
葉は先が短くとがるタマゴ形で
3~4月頃に葉に先だって上向きに半開し
芳香のある白い花を咲かせます。
中国名の白木蓮・白木蘭を和音読みにした暗紫紅色のモクレンの白花から
ハクモクレン(白木蓮・白木蘭)と名付けられたそうです。
庭木や街路樹、花材などに利用されています。



早朝犬散歩は
コゲラとサクラとハクモクレン
それにメジロにも会えました。
サクラの木の下で
お天気の良い日は
いろいろ撮影しながら
のんびりゆっくり
そんな散歩を続けています



来て下さってありがとうございます。
ポチっと押して頂けたらとっても嬉しいです。
応援ありがとうございます。
(毎日の1クリックが加算されます。)

