
ツツジ科
別名 アメリカシャクナゲ ハナガサシャクナゲ マウンテンローレル
遠くから見たときはツツジに見えたんだけど、近づいてみたら
花も愛らしくてとっても可愛いし
この蕾ってクリームを固めたような甘いお菓子みたいで
すっごく美味しそうですよね
傘をさかさに広げた形に見えるのでハナサカシャクナゲって言われているみたいです
でも葉には毒があるんですって
明治時代にアメリカに桜を寄贈したお返しに頂いた物で
カルミアっていうのは人の名前でスプーンの木とも呼ばれているそうですよ
この白い花とピンクの花がたくさん咲いていました(=^^=)
blogランキングへ ブロク村へ来て下さってありがとうございます
とっても励みになります
ポチっと押して頂けたらとっても嬉しいです
(クリックするだけでポイントが加算されます。一日一回有効)
2005‐06‐01(Wed) 03:30 *
樹木・低木/ピンク・赤色の花
*
(7) *
(0) *
page top↑ *
[Edit]
あー、これバラを撮りに神代植物園に行ったときに、ありました。カルミアって言うんですか。
意外に撮りにくいのですが、キレイに撮れてますね!。ボクが撮ったのは全部ボツでした・・(苦笑。

ture_zure さんへ
ありがとうございます♪
カルミアってツツジみたいに花がいっぱいありすぎて
私も何処を狙っていいのかわかりませんでした
唯一ピントが合ったのはこれだけだったの
風があると尚更難しいです^^;
これから犬の散歩です
夜にお伺いさせていただきます。すみませんm(_ _)m

この花
公園に咲いていました。ちゃんと名前の看板もありラッキ-と思っていました。
独特な形の花なので撮影はしましたけど…(^^ゞ

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

tdoll さんへ
撮影はしましたけど?( ¨)ん?
花の名前が書いてあるととってもありがたいですよね
この花って今が見頃なんですね
カルミア可愛いですよね♪
好きなんです*^-^*
種類もたくさんですね★
惚れこんでカルミアの小さい苗を2種類買ってしまいました^^;;;
うちの近所にたくさん咲いていて写真も撮ってきました。
ブログにはUPしないでflickrにUPしています~
葉に毒があるんですか@_@
うちのワンどもがパクって食べないかちょっと心配^^;;;

みいさんへ
ほんとに可愛い花ですよね
ピンクの方も撮ってくれば良かったなって
後でまた撮りに行こうって思ってるんです
みいさんのお家はこれからずっと楽しめそうですね♪
葉の毒は
誤食すると腹痛、嘔吐、下痢、神経麻痺などを起こすらしいですよ
気をつけてあげて下さいね。