ホタルブクロ

【ホタルブクロ(蛍袋)】
キキョウ科 ホタルブクロ属
別名 チョウチンバナ(提灯花) チョウチングサ(提灯草)
花期 6~8月

北海道から九州の野山や草原に自生する多年草で
高さは40~80cmくらい
花は広鐘形で萼片と萼片の間に付属片というのがあり
反転しているのが特徴です。
昔、子供が花の中に蛍を入れて遊んだという説と
ホタルブクロは別名 チョウチンバナ(提灯花)とかチョウチングサ(提灯草)と言われていて
提灯は「火を付けた筒に垂らす」
その火垂る(ひたる)が火垂る(ほたる)になったという2つの説があるそうです。
淡紫色や淡赤色、白色などのは花色や
一重咲きの他に二重咲きもあります。
来て下さってありがとうございます。
とっても励みになります。
ポチっと押して頂けたらとっても嬉しいです。
応援ありがとうございます。
(クリックするだけでポイントが加算されます。一日一回有効)

