ウグイスカグラ

【ウグイスカグラ(鶯神楽)】
スイカズラ科 スイカズラ属
別名 ウグイスノキ
花期 4~5月
果期 6月

北海道や本州、四国原産の山野に生える落葉低木で
高さは1.5~3mくらい
葉は対生し先の尖る卵形で
4~5月に本年枝先の葉の脇に淡紅色の小さな花を1~2個咲かせます。
ウグイスカグラ(鶯神楽)は花や果実は無毛で
鶯の鳴く頃に花が咲くことからこの名が付いたそうです。

6月頃になると(花後)
1~1,5cmくらいの楕円形の実が赤く熟しこの実は甘く
食べられるそうです。
庭木などに利用されています。
来て下さってありがとうございます。
とっても励みになります。
ポチっと押して頂けたらとっても嬉しいです。
応援ありがとうございます。
(クリックするだけでポイントが加算されます。一日一回有効)

