ショウジョウバカマ

【ショウジョウバカマ (猩々袴)】
ユリ科 ショウジョウバカマ属
花期 3~5月
別名 カンザシバナ(簪花)

日本各地の低山や野原の湿った場所に生える常緑多年草で
高さは10~30cmくらい
ロゼット状に根生葉をつけ、中心から花茎を1本から数本立ちあげ
花は6弁で茎先にかたまって付き
ピンク色や淡紅色、濃紫色など、葯が紅紫色の花を咲かせます。
ショウジョウバカマの花後に一時的に花が赤くなる様子を
中国の幻想動物「猩々」の顔と毛髪にたとえ、葉の形をその袴に見立てて
この名が付いたそうです。
blogランキングへ ブロク村へ
来て下さってありがとうございます。
とっても励みになります。
ポチっと押して頂けたらとっても嬉しいです。
(クリックするだけでポイントが加算されます。一日一回有効)

